よくあるご質問-FAQ-
よくあるご質問
お客様から寄せられるご質問をご紹介いたします。
89ERS光について
Q : 「89ERS光」はどのようなサービスですか?
- 仙台89ERSとラストワンマイルが提携し、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光を品質を変えずにお客様に提供するサービスです。89ERS光の売上金の一部が協賛金として仙台89ERSのチーム運営強化費に充てられます。
Q : フレッツ光とはどう違うのですか?
- 89ERS光では、NTT東日本・西日本の提供する光回線を用いて89ERS光インターネットが一括してサービスをご提供いたします。
Q : 89ESR応援プランともっと応援プランはどう違うのですか?
- 提供するサービス内容は同じものになります。
もっと応援プランの場合、差額の200円分多く仙台89ERSのチーム運営強化費として寄付されます。
Q : 通信速度はどれくらいですか?
- 最大概ね1Gbpsですが、お客様のご利用状況や建物環境により異なります。また、「89ERS光」はBestエフォート型サービスとなります。通信速度は、技術規格上の最大値であり、お客様宅内での実使用速度を示すものではありません。インターネット利用時の通信速度は、お客様のご利用環境、回線の混雑状況、マンションの場合は当該建物の伝送方式などによって低下する場合があります。
Q : 提供エリアはどこですか?
- 89ERS光では、NTT東日本、NTT西日本が提供するフレッツ光ネクストのエリアになります。
※建物状況や地域によって、エリア内でもご提供できない場合がございます
Q : 利用できるサービスにはどのようなものがありますか?
- インターネットの閲覧や従来のオプションサービスに加え、89ERS光コラボ独自のオプションサービスも利用できます。
Q : セキュリティサービスは提供されますか?
- オプションサービスとして各種セキュリティサービスを別途ご用意しております。
Q : IPアドレスは固定ですか?
- 可変のグローバルIPアドレスとなりますので、接続/切断ごとに新しいIPアドレスを取得いたします。
転用について
Q : 転用とはなんですか?
- すでにフレッツ光をご利用中のお客様が「89ERS光」に乗り換えることを「転用」といいます。
Q : どうすれば転用ができますか?
- お客様ご自身で転用承諾番号を取得いただいた後、89ERS光へお申し込みください。工事不要(※1)で、お申し込みから10日前後で転用が完了いたします。
※1品目変更を伴う場合に、工事が必要になるケースがあります。
Q : 転用承諾番号とはなんですか?
- 現在ご契約されているフレッツ光から転用する際に、NTT東日本、NTT西日本から発行される転用手続き番号です。
Q : 転用承諾番号はどこで取得できますか?
- NTT東日本、NTT西日本の専用WEB、専用ダイヤルから取得いただけます。
<NTT東日本 フレッツ光をお使いの方>
■専用サイト:https://flets.com/tenyou/
受付時間:8:30~22:00(年末年始を除く)
■専用ダイヤル:0120-140-202(NTT東日本フレッツ受付センター)
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
<NTT西日本 フレッツ光をお使いの方>
■専用サイト:http://flets-w.com/collabo/
■専用ダイヤル:0120-553-104
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
詳しくはご利用までの流れをご確認ください。
Q : 転用承諾番号の有効期限は何日間ですか?
- 転用承諾番号発行日から15日以内に89ERS光のお申し込み手続きを行っていただく必要がございます。
また、15日を超えた場合、転用承諾番号は無効となるため、再度新たな転用承諾番号を取得いただく必要がございます。
Q : 転用日はどのように分かりますか?
- 「ご契約内容確認書」に転用予定日が記載されております。転用日の2、3日前を目途に「ご契約内容確認書」がお客様の元に届きますので、こちらを必ずお読みください。
料金について
Q : 契約事務手数料はいくらですか?
- 契約事務手数料は下記になります。
【新規の場合】契約事務手数料:0円
【転用の場合】転用事務手数料:0円
Q : 料金はいつから発生しますか?
- 基本料金、オプション利用料金はサービスの工事当日からのご請求となります。
Q : 契約の更新はどのようになりますか?
- 全プラン初回36ヶ月ですが、以降2年毎の自動更新です。
Q : 最低利用期間、違約金はありますか?
- 全プラン初回36ヶ月ですが、以降2年毎の自動更新です。更新月以外の解約については違約金が発生します。
Q : どのような支払方法がありますか?
- クレジット・口座振替・コンビニ払いでお支払い頂けます。
お申し込みについて
Q : 申込方法を教えてください。
- Bestサポートセンターへお電話お願いします。TEL:0120-929-352
Q : 法人名での申込はできますか?
- 申し込みできます。個人契約/法人契約にサービス内容、料金などの違いはありません。法人名義のクレジットカードのほか、代表者、または担当者のクレジットカードが利用できます。
Q : NTT東日本・NTT西日本の加入電話がなくても「89ERS光コラボ」を契約できますか?
- 契約できます。「89ERS光コラボ」は光回線を利用したサービスですので、NTT東日本、NTT西日本の加入電話がなくてもお申し込みいただけます。89ERS光へのお申し込みだけで、光のインターネット接続サービスと合わせて、ご利用できます。
Q : NTT東日本の「フレッツ光メンバーズクラブ」は利用できますか?
- 「フレッツ光メンバーズクラブ」における各種コンテンツおよびメンバーズクラブポイントはご利用いただけません。
トラブルや故障について
Q : 登録内容(IDやパスワードを記載した書類)を紛失しました。
- 登録内容再発行のお手続きをお取りください。
Q : 急にインターネットにつながらなくなりました。
- 以下の情報を確認してください。
■メンテナンス・障害情報NTT東日本工事・故障情報
・通信機器(ONU、HGW、ルータなど)の電源を切って、約1分ほど待ち、再度電源を入れてください。※ご利用の通信機器(ONU、HGW、ルータなど)のマニュアルをご参照の上、ランプ状態を確認してください。
・通信機器(ONU、HGW、ルータなど)の管理画面にログインの上、接続状態を確認し、状況に応じて、再設定または接続実行をしてください。※管理画面のログイン方法につきましては、ご利用の通信機器(ONU、HGW、ルータ)のマニュアルをご参照ください。
・ウィルスチェックソフト、セキュリティソフトが通信を遮断している場合があります。いったん解除し、接続状態を確認してください。※解除方法は、ご利用のウィルスチェックソフト、セキュリティソフトのメーカーへお問い合わせください。
上記を確認しても改善されない場合は、弊社サポートセンターまでお問い合わせください。
Q : 接続は正常ですが、ホームページが表示されません。
- ・通信機器(ONU、HGW、ルータなど)の電源を切って、約1分ほど待ち、再度電源を入れてください。
・ウィルスチェックソフト、セキュリティソフトが通信を遮断している場合があります。いったん解除し、接続状態を確認してください。
・パソコン側のローカルエリア接続の状態を確認してください。「無効」になっている場合は、ローカルエリア接続のアイコンをダブルクリックして「有効」に変更してください。
上記を確認しても改善されない場合は、弊社サポートセンターまでお問い合わせください。
Q : 速度が低下しています。
- ・ネットワークの混雑、ご利用環境(パソコン、常駐ソフト)などさまざまな原因が考えられます。(ご利用環境を確認してください)
・別途ルータや無線ルータをご利用の場合は、ONUやHGWとパソコンを直接接続していただき、速度を確認してください。
・セキュリティソフトなどの常駐ソフトをいったん解除して速度を確認してください。
・ご利用のパソコンの処理速度が低下している可能性があります。
各種手続き
Q : 「戸建」「マンション」のタイプを変更できますか?
- ご利用の地域により対応タイプおよび、提供可否が異なります。弊社サポートセンターまでお問い合わせください。
Q : 解約はどのようにすればいいですか?
- 89ERS光運営元、89ers光サポートセンターにお問い合わせください。TEL:0120-929-352
Q : 更新手続をしなければ解約になりますか?
- 自動更新となります。解約をご希望の場合は、89ers光サポートセンターへお問合せください。
Q : 解約日の何時に利用できなくなりますか?
- 【解約日に立ち会い工事が必要な場合】
派遣された工事担当者が機器を撤去した時点で利用できなくなります。
【解約日に立ち会い工事が不要な場合】
解約日の当日中は利用できます。翌営業日以降、順次利用できなくなります。
その他
Q : ご利用について
- 89ERS光では、ネットワーク利用の公平性の確保の観点から大量データ送信について帯域制御を実施する場合があります。
Q : 最大で何時間接続できますか?
- 連続接続時間の上限や無通信時の自動切断はありません。
Q : 準備するものはありますか?
- 提供サービス、機器によってはお客様自身でLANケーブル、ルータ、またはHUBなどご利用の環境に応じて機器をご用意いただく必要があります。詳しくは弊社サポートセンターへお問い合わせください。
Q : 複数台のパソコンを同時に使えますか?
- 使えます。弊社より提供できる機器はサービスにより異なります。また、弊社提供機器の他、お客様自身でフレッツ光対応ルータ、またはHUBなどをご用意したものが使えます。