SENDAI EIGHTY NINERS HIKARI 89ERS HIKARI

MENU

CLOSE

初期契約解除に関するご案内

工事実施前までのお申し込みの取消を希望される場合、ご契約内容についてご不明な点がある場合は、お申し込みいただいた際の営業担当者(弊社または弊社販売代理店等)までご連絡ください。

初期契約書解除通知書の
ダウンロード

初期契約解除の対象サービス(個人によるご契約の場合が対象であり、法人によるご契約の場合は対象外)

「89ERS応援プラン・ファミリー」「もっと応援プラン・ファミリー」
「89ERS応援プラン・マンション」「もっと応援プラン・マンション」

初期契約解除の対象となる注文

「新規お申し込み」・「品目変更お申し込み」・「サービスメニュー変更お申し込み」
品目変更、サービスメニュー変更を伴わない移転は対象外となります。
上記対象サービスメニューをご契約のお客さまで平成28年5月20日以降にお申し込みいただいた方が対象となります。

初期契約解除時にお客さまにお支払いいただく費用

  1. 1. 「対象サービス」の初期契約解除までの期間における 月額利用料金(定額制もしくは定額部分については開通後から初期契約解除申告日の前日までの日割料金、従量部分については初期契約解除に係る工事完了までにご利用いただいた料金)および工事費等(品目変更の注文を初期契約解除された場合は、品目変更前のサービスにお戻しする場合の工事費も含む)は請求いたします。また、「対象サービス」の契約解除に伴って同時に解約されたオプションサービスまたは付加的な機能の月額利用料金および工事費等につきましても、講求いたします。
  2. 2. 「対象サービス」の契約料および工事費は、以下の表における請求上限金額の範囲で請求いたします。
    請求上限金額が適用される費用 請求上限金額
    契約料 800円
    派遣を伴う戸建て住宅向けの工事費 25,000円
    派遣を伴う集合住宅向けの工事費 23,000円
    派遣を伴わない工事費 2,000円
    夜間・深夜の割増料金 10,200円
    土休日の割増料金 3,000円

    ※上限金額は 「対象サービス」の提供に通常要する費用に対して適用されます。時刻指定工事、LAN 配線工事 、オプションサービスまたは付加的な機能に係る工事費、その他「対象サービス」の提供に通常要さない工事費等については 、請求上限金額は適用されず、全額請求いたします。

  3. 3. 請求上限金額が適用される費用について、請求上限金額を超えた金額を既に弊社がいただいている場合は、頂いた金額から請求上限金額を差し引いた金額を返金いたします。

初期契約解除時にお客さまにお支払いいただく費用

以下の必要事項をご記入・ご確認のうえ、弊社が指定する「初期契約解除通知書」の宛先まで、送付いただきますようお願いいたします。(簡易書留等が確実です。)

【記入事項】

  1. 1. 初期契約解除を希望する旨
    「お申し込み内容のご案内」に記載されている「ご契約者名」「ご利用場所住所」「お客さま ID」「発行日 (**年**月**日発行 )」
  2. 2.お客さまのご連絡先 (日中に連絡可能な連絡先)
  3. 3.初期契約解除サービス名
    「89ERS応援プラン・ファミリー」「もっと応援プラン・ファミリー」
    「89ERS応援プラン・マンション」「もっと応援プラン・マンション」
  4. 5. 「お申し込み内容のご案内」の受領日
    (通常、1. 記載の「発行日」の 1~4 日後が郵便到着の目安となります。)
  5. 6. 電話による申告日
    (「初期契約解除通知書」送付前にお電話で申告をいただいたお客さまのみ記載願います。)
  6. 7. 「初期契約解除に関するご案内」に記載している事項について了承している旨

* 1. ~ 7. を必ずご記入ください。
原則としてお客さまより送付いただく「初期契約解除通知書」の郵便の「消印日」を初期契約解除申告日とさせていただきます。すでにお電話にて申告されている場合は、その申告日を 6. に記載いただき、別途初期契約解除書面通知書を送付願います。
「初期契約解除通知書」に記載いただいた項目等に不備がある場合は、弊社からお客さまへご連絡させていただく場合がございます。
お客さまと一定期間連絡が取れない場合につきましては、初期契約解除の申し込みを受け付けることが出来ない場合や、ご希望いただいた初期契約解除申告日に契約の解除等ができない場合がございますのでご了承ください。

【確認事項】
必ず、ご本人であることが確認できる公的機関が発行する証明書(運転免許証・パスポート等)の写しを同封願います。
お客さまの控えとして、「初期契約解除通知書」をコピーいただき、同封願います。

・「初期契約解除通知書」の宛先およびお問い合わせ先について
宛先:〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー3F Bestサービスサポートセンター行
お問い合わせ先:0120-922-859
※営業時間:11:00~20:30(年末年始を除く)

工事実施前までのお申し込みの取消を希望される場合、ご契約内容についてご不明な点がある場合は、お申し込みいただいた際の営業担当者(弊社または弊社販売代理店等)までご連絡ください。

その他留意事項

  1. 1. 弊社が、初期契約解除に関する事項について事実と異なる虚偽の説明をしたことにより、お客さまがその内容を事実であると誤認をし、これによって8日間を経過するまでに初期契約解除をしなかった場合、弊社から再度送付する書面を受領した日から起算して8日を経過するまでの間は初期契約解除を行うことができます。
  2. 2. 初期契約解除をされた場合「対象サービス」のオプションサービスや付加的機能も自動的に契約解除となりますが、他の事業者が提供するサービス等、自動的に契約解除とならないサービスがありますので、お客さまより解約または初期契約解除のご連絡をいただきますようお願いいたします。(他の事業者が提供するサービスの契約解除については提供事業者へご連絡ください)。
  3. 3. 「対象サービス」と他の事業者のサービスまたは弊社の初期契約解除対象外サービスとの間でのサービスの変更を初期契約解除する場合、変更後のサービス変更前のサービスヘの無償の原状復帰はいたしません(工事費を請求いたします)。記載の料金はすべて税抜金額です。別途、消費税が加算されます。

※ 記載している内容は、2017年11月30日現在の情報となります。